【連載:日本茶お取り寄せスイーツ】Vol.2 製茶問屋ならでは! 焙煎温度のグラデーションを楽しむ本格ティージェラート

【連載:日本茶お取り寄せスイーツ】Vol.2 製茶問屋ならでは! 焙煎温度のグラデーションを楽しむ本格ティージェラート

抹茶ロールやほうじ茶パフェなど、いまやコンビニでも目にする日本茶スイーツ。もちろんコンビニスイーツも美味しいけれど、日本茶のプロであるお茶屋や茶園が作るスイーツには、日本茶の魅力をより熱く、より深く届けてくれる力があると考えています。 本連載では、お茶屋や茶園が自ら手掛ける、お取り寄せ可能な本格日本茶スイーツをご紹介。作り手のバックグラウンドやこだわりとともに、商品の魅力をお伝えしていきます。

MARUZEN Tea Roastery
「焙煎温度別 ティージェラート」

静岡駅近くに店を構える「MARUZEN Tea Roastery」は、温度違いで焙煎した日本茶で作る世界初のティージェラートカフェ。創業70余年の製茶問屋「丸善製茶株式会社」が運営しています。

白を基調とした洗練された世界感の中に、日本茶ジェラートの緑や茶が映える、良い意味で日本茶屋さんらしからぬ佇まい。(画像提供:MARUZEN Tea Roastery)

店内にはお茶の焙煎工房を併設しており、その場で茶葉を温度別に焙煎。ガラス越しにその様子を見ることもできます。

ジェラートと併せて、ハンドドリップで一煎ずつ淹れた日本茶も提供。季節を問わず、ティージェラート&ドリンクセットが人気で、両方を楽しみに来店するお客様が多いことが伺えます。

「MARUZEN Tea Roastery」が取り扱う茶葉は、静岡県内産の最上級一番茶のみ。前の年から蓄えてきた栄養分をたっぷり含む一番茶は、一般的にそのあとに収穫される二番茶や三番茶と比べて品質が高いとされ、その分価格も高くなります。そんな贅沢な一番茶のみをジェラートにし、焙煎温度別で味わうというコンセプトに、お茶処・静岡にある老舗の本気を感じます。

日本茶は、同じ茶の木から年に2〜3度収穫されます。中でも一番茶はその年の最初に摘み採った茶葉で作ったお茶で、新茶とも呼ばれます。(画像提供:MARUZEN Tea Roastery)

 

荒茶からほうじ茶まで、5種のジェラートをお取り寄せ

オンラインショップと店舗では0℃・80℃・100℃・130℃・160℃・200℃と、6段階の焙煎温度で作られたジェラートを購入できます。その中から今回は5つの焙煎段階を楽しめる『焙煎温度別ティージェラート5種セット』をお取り寄せ。0℃の荒茶※から200℃のほうじ茶まで、フレッシュさと香ばしさのグラデーションを体験してみました。

※荒茶:産地の製茶工場で生葉が加工された一次産品の茶。仕上げ茶になる前の半製品の状態。生葉から荒茶に仕上げる工程を荒茶製造といい、その後仕上げ工程を経て、販売できる製品となる

コロナ禍をきっかけにオンラインショップを本格的にスタート。

・0°M (ノンロースト/荒茶):荒茶を使用しているとあって、生葉に近い青々しさを感じる味わい。家に居ながら茶畑の風景が浮かびます。「製茶問屋である当店でしか出せない」と担当者が自信をのぞかせる逸品です。

・100°M(ライトロースト/煎茶):スタンダードな100℃の火で焙煎した煎茶を使ったジェラート。煎茶の渋みがしっかり存在しつつ、そこに旨味が重なってきます。甘ったるさがないため、すっきり系がお好みの方に特におすすめです。

・130°M(マイルドロースト/煎茶):100℃よりもさらに煎茶の渋みが強く味わえ、焙煎が強くなった分、ほんのりと香ばしさが感じられます。それでもまだはっきりと煎茶と言える味わいです。

・160°M(ブラウンロースト/焙じ茶):一番おもしろいと感じた焙煎温度。はっきりほうじ茶とも煎茶とも言えない印象を持ちました。ほうじ茶の香ばしさがメインでありながら、それだけで終わらず煎茶の風味が重なってくる感覚が新しい! 店舗のドリンクメニューでも、160℃焙煎は人気が高いそう。

・200°M(ダークロースト/焙じ茶):「焦げないギリギリの温度」と謳っている通り、ひとくち食べるとはっきりと香ばしさを感じます。雑味はなく、まろやかなコクとほうじ茶の香りに包まれる、ジェラートなのにあたたかみを感じさせてくれる味わい。店舗でダントツ人気No.1のジェラートです。

ジェラートと併せて、焙煎温度別の茶葉もお取り寄せしました。全体的に甘さ控えめなジェラートですが、ひとりで1カップを食べきろうとすると途中で箸休めが欲しくなる人もいるかもしれません。そんな時はジェラートと同じ焙煎温度のお茶をペアリングしてみてください。お茶と交互に味わうと最後まですっきりと食べ進められますし、ダイレクトに焙煎温度の違いを感じられます。

 

お茶処だからこそ、お茶の価値を再定義したい

商品ラインナップや内装をプロデュースしたのは、ドリップ日本茶専門店「東京茶寮」を運営する「LUCY ALTER DESIGN」(画像提供:MARUZEN Tea Roastery)

今では全国にファンが広がっている焙煎温度別のジェラート。老舗問屋によるユニークな商品が生まれた背景には、お茶処・静岡ならではの環境に、疑問と危機感を抱いた丸善製茶代表、古橋さんの“再起への想い”が込められています。

「ここ静岡市は“お茶の街”とされているのに、コーヒーチェーンでコーヒーを飲むように、お金を払って日本茶を飲めるお店が無い。どうしたらお金を払ってお茶を楽しんでもらえるだろうか」

どのお茶屋さんにもそれぞれこだわりがあり、品種や味の違いだけでは差別化が難しい。独自性とお客さんへのわかりやすさを両立する方法を模索する中でヒントにしたのが、店で豆ごとに焙煎をしているコーヒー専門店でした。

日本茶は工場で火入れをするのが一般的だけれど、店で火入れを見せることができれば面白がってもらえるのではないか? 「MARUZEN Tea Roastery」は焙煎温度別のドリンクだけでなくジェラートも提供することで日本茶に新たな価値を生み出し、無料のお茶が当たり前になっていたお茶処の悩ましい状況に、一石を投じたのです。

由緒ある商店街を活気づけたいと呉服町名店街にオープン。(画像提供:MARUZEN Tea Roastery)

焙煎温度に着目して日本茶を飲むこと自体、玄人向きの嗜好ではありますが、それを誰もが気軽にお取り寄せで味わえるのだから、体験しない手はありません。焙煎温度別に食べ比べができる、希少かつユニークなティージェラートの世界を、お試しあれ!

焙煎温度別ティージェラート5種セット

販売価格(税込み):2,450 円
商品URL:https://maruzentea.theshop.jp/items/27820001
配送種別:冷凍
販売元:MARUZEN Tea Roastery

写真/文・松下沙彩 (日本茶アドバイザー)