日本茶の伝統と革新を
アーカイブするメディア
Re:leaf Record
(レリーフレコード)

日本茶の伝統と革新を
アーカイブするメディア
Re:leaf Record
(レリーフレコード)

株式会社 抽出舎(本社:東京都杉並区西荻北2-3-9 以下、 「抽出舎」)は、 “日本茶”とそこに関わる“人々”や“カルチャー”にフォーカスしたウェブメディア「Re:leaf Record(レリーフレコード)」 https://releafrecord.com をローンチしました。

「Re:leaf Record(レリーフレコード)」 https://releafrecord.com は、 日本茶の生産・加工・販売・消費と、 そこに関わる“人々”や“カルチャー”にフォーカスした日本茶専門のウェブメディアです。

日本茶はこの数年、 現代の暮らしにあった淹れ方や楽しみ方のバリエーションが増え、 若い人を中心に改めて注目が集まっています。 また、 カフェ業界において、 サードウェーブコーヒーやスペシャルティコーヒーの認知が拡大したことで、 同じ嗜好品飲料である日本茶をメニューに取り入れる店舗が増加。 再現性のあるレシピや抽出器具、 これまで言語化されにくかった風味表現が話題になるなど、 日本茶業界は変革とアップデートの時を迎えています。

Re:leaf Recordは、 日本茶に関心を持つ人々と、 この業界に参入したいという淹れ手や担い手のためのメディアです。 日本茶に関心を持つ人々の好奇心を高め、 学びや気づきの場となることを目指し、 日本茶に関わる“知・心・技”と革新を発信していきます。

【記事】個性豊かなシングルオリジンと急須の世界 谷中「青鶴茶舗」

【記事】美味しい煎茶の淹れ方 日本茶インストラクターに学ぶ基本の方法

ローンチ時に公開となる記事は、 恵比寿「Tea bucks」の大場正樹氏、 フランス人初の日本茶インストラクターを取得した「青鶴茶舗」のフローラン・ヴェーグ氏のインタビューや、 美味しい煎茶の淹れ方、 日本茶のなかで最大シェアを占める品種“やぶきた”の特性、 お茶づくりを支える“農研機構 茶業研究領域”についてなど、 多岐にわたっています。

Re:leaf Recordは伝統と文化を重んじながらも日本茶を多角的な視点で捉え、 記事、 動画、 SNS、 イベントなどさまざまな方法を用いてこれから情報をお届けしていきます。

 

◆Re:leaf Record(レリーフレコード)
URL: https://releafrecord.com/

Instagram: https://www.instagram.com/releafrecord/
Twitter: https://twitter.com/RecordLeaf
Facebook: https://www.facebook.com/record.releaf.5/

 

◆運営メンバー

(左から)小山和裕、 大井彩子、 吉田浩樹

小山和裕(代表):株式会社抽出舎 CEO。 Satén Japanese tea オーナー茶リスタ。 レコールバンタン特別講師。 東京ベルエポック製菓専門学校特別講師。 日本茶LIFEを”より豊かに、 より楽しく、 より面白く”していくため、 日本茶からセカイへの”きっかけ”を創造します。
https://saten.jp

大井彩子(編集パートナー):株式会社CafeSnap CEO・「CafeSnap」編集長。 個人カフェを中心とした個性の光るカフェを紹介するアプリ&メディア「CafeSnap」を運営。 「日本のカフェカルチャーを豊かに」を目指し、 “日本茶の今”から、 伝統・ 文化・未来を探求する情報をお届けします。
https://cafesnap.me

吉田浩樹(スチール・ビデオクリエイター・編集):吉田茶園 マーケティング・企画担当。 茨城県古河市(さしま茶産地)で6代続く 老舗茶農家吉田茶園で生まれ育つ。 「日本茶を新たな提案で、 もっと身近にする事」を目指し、 日本茶カフェ・バーやケータリングなどを行なっている。
https://hiroki-yoshida.jimdosite.com

 

◆株式会社 抽出舎

2018年4月、 西荻窪に日本茶スタンド「Satén japanese tea」をオープン。 日本各地の茶園から確かな目利きで仕入れた茶葉を使用し、 “嗜好品としての日本茶”を提供している。 2019年からは日本で唯一の抹茶ラテアート大会「Japan Matcha Latte Art Competition」を主催するなど、 日本茶をより多くの人に楽しんでいただくための取り組みや提案を行なっている。